7月28日(土)に
毎年恒例の夏休みイベント
『あまの眼科クリニックKIDS職業体験2018』
を開催しました!

昨年の体験・反省を生かし、より一層力を入れての、パワーアップした4回目のKIDSイベントでした!!
当日は9名のお友達が参加してくれて、楽しいイベントになったと思います!
当日の様子を紹介します♪
◆ 開会式
到着したお友だちから、特別なガウンを着て、先生に変身準備!

まずは、開会式です。

天野先生から、「今日はみんなで楽しいイベントにしましょう!」とお話がありました。

そして、みんなで目の勉強です。

天野先生から目の構造のお話がありました!

勉強した内容をクイズで復習です!

みなさん優秀で全問正解でした◎

◆ 体験
さて、ここからが体験!

最初は受付です。
親御さんの名前を呼んでいただいて・・・


問診票の記入をお願いしました!

検査では目の度数を測定するオートレフラクトメーターを体験してもらいました!

みなさん興味津々です!

視力検査では、親御さんの視力を図ります。

馴染みのある検査なので、慣れた手つきで検査していました!

診察室の体験では、眼底カメラで目の奥の写真を撮影しました。


自分自身の目の奥を写真で見るのが初めての方もいたのではないでしょうか・・・?


お会計では、お薬やお金の受け取りを体験していただきました!


体験コーナーでは、白内障の疑似体験をしたり、視野のチェックもしました!


手術室では、実際に椅子に座って患者さんの体験をしていただきました!


最後に、あまの眼科認定KIDSドクターの認定式!


素敵な楽しいイベントになったと思います♪

受付、検査、時には先生と、普段は患者さん側のお友達も、今回はなかなか体験できない病院側の立場だったので、とても新鮮に感じたのではないでしょうか?
また、今回の体験を通して普段通りに生活するために「目」がどれだけ大切かということを学んでいただくことができ、将来のお役に立てたのなら光栄に思います♪
そして、参加してくれたお友だちに眼科や医療のお仕事に少しでも興味を持ってくれて、「病院は怖い場所じゃないよ~」と感じてもらえたら嬉しいです!





